

生活環境化学の部屋
Home Page for Learning Environmental Chemistry
![]() サイエンスカフェにいがた 次回カフェ(最終回)は11/08開催 |
![]() Jmol版「分子の学習帳」 今月の検索語:食 |
![]() Jmolトピックス最新版 画像はPDB 8RJL(クエン酸シンターゼ) |
![]() 出前講座 ※3Dプリンタ製分子模型利用 |
|
|
ビッグヒストリー
星屑と分子・元素関連ニュース
特別展「毒」公式図録より
PFAS汚染問題
マイクロプラスチック問題
2025年は“量子力学100年”です(ツイッタータグ #量子力学100年)。
「元素楽章」登場分子を動かそう!!
AlphaFold/AlphaFold2/AlphaFold3構造の利用(AlphaFill情報・ノーベル化学賞2024情報も追記)
2025/3/8開催の第28回理科・化学教育懇談会フォーラム「授業に役立つ化学の話VI」でオンライン講演しました(事後ツイッタータグ #kcjf2025)。
2025/11/7-9に岐阜市文化センターで日本コンピュータ化学会2025年秋季年会が開催されます(11/9は公開イベント)。
サイエンスアゴラ2025に日本コンピュータ化学会が出展しました(お台場 テレコムセンタービル,10/25-26ブース展示)。
日本コンピュータ化学会 科学コミュニケーション室のページもご覧ください。
執筆参加した「チャート式 新化学 化学基礎・化学」が発刊されました(「チャート式 新 化学基礎」も発刊済み)。
『元素・分子が登場する本を読もう!』ページを適宜更新中です。
Jmol利用コンテンツはMicrosoft EdgeのInternet Explorerモードでご覧ください(Internet Explorerはサポート終了)。
有機概念図簡易計算アプリ(β版,2017/8/26改変)を公開しました。
2026/7/31に本サイト開設30周年を迎えます!!