■ 日本海の生物と環境 - 「生物の科学 遺伝」2018年1号 ■
「生物の科学 遺伝」(2018年発刊バックナンバー)同誌PDF版販売ページAmazon

  
★本間執筆特集総論PDF(テキスト・画像コピー不可)は右画像クリックで表示・無料ダウンロードできます。 → 他の論文(有料)
公民館サイエンスカフェ(2018/01/27;本間担当)サイエンスカフェにいがた(2018/03/03;ゲストは新田 誠さん)で同総論を進呈致します。
Jmolトピックで総論に出てくる分子・生体分子を参照できます(Internet Explorerをご利用ください)。


 2018年に創刊72周年を迎える「生物の科学 遺伝」誌の編集方針が2016年に新しくなり,読者対象として研究者・学芸員のほかに『生物,生命に関わる仕事を目指そうとしている高校生,大学生,専門学校生』が加えられて高校生にも読んでもらえるようにと,それに沿った特集や連載も組まれてきています。本号の特集『日本海の生物と環境』では,科学に近づくきっかけとしてのサイエンスカフェに着目し,新潟市で開かれている「サイエンスカフェにいがた」で取り上げられたテーマに加え,近年国内外で問題になっているマイクロプラスチックについても紹介します。
 総論は導入編として幅広い話題を取り上げています。総論執筆者が関わり続けている有機概念図(2018年で30年,以下同),Webページ(22年),サイエンスカフェ(11年),川上モデル(6年),ビッグヒストリー(3年)等々の集大成(因みにこれらを足した延べでは72年!)の機会ともなりました。
 他の論文は最新の研究成果も取り入れた興味深い内容となっていますので,是非多くの方にお読みいただけたらと願っています。そして是非日本海を訪ねていただければ!


★紙媒体 の「生物の科学 遺伝」誌は全国の大きな書店に置いてあるほか,上野の国立科学博物館ミュージアムショップ(日本館B1)で2006年以降のバックナンバーを展示・販売しています。同館常設展への入場は,高校生以下と65歳以上は無料(引率の教員無料)です。



ベニズワイガニはメタン好き!?


本特集のきっかけの1つとなった日刊工業新聞連載『キラリ研究開発』掲載漫画

イラスト&マンガ:はやのん理系漫画制作室



川上モデル

※ecosci.jp内の分子構造表示はInternet Explorerでのみ可能です。



 本ページへのQRコード


ecosci.jp(生活環境化学の部屋)ホームページサイエンスカフェにいがた