◆ 日本化学会第88春季年会(2008)に参加して ◆
日本化学会第88春季年会(2008/03/26-30,立教大学池袋キャンパス)


●発表会場風景


立教大学池袋キャンパス正門


  
ポスター発表3PC-010『エディタ用マクロによる1文字アミノ酸配列からの各種HTMLデータ作成』(2008/03/28・15:00〜)
掲示したポスター(要旨部分除く)[PDF]公開秀丸マクロについて報告



隣でポスター発表されていた山口和美先生(苫小牧高専)の3PC-009『自由に回転する磁石を利用した分子模型の作製』
※多くの方が訪れていました(中央は勝手に組み立てさせてもらったモノクロルベンゼン)


●旅の記録


上野公園の桜(2008/03/27)



ダーウィン展(国立科学博物館,2008/03/18-06/22)



  
ゲノムから情報を引き出す〜RNA新大陸からオーダーメイド医療まで〜(2008/03/26より約3カ月,東京都千代田区霞が関・旧文部省庁舎)



  
文部科学省 情報ひろば展示『サイエンスコミュニケーション』
〔下〕サイエンスカフェ紹介のビデオから
サイエンスチャンネル上掲ビデオはまだ視聴できませんがサイエンスコミュニケーション関連ビデオ2本が閲覧可能です
科学を語り合う〜サイエンスコミュニケーションの方法と実践



同展示『ロボットスーツ HAL



東京駅丸の内北口前の書店に山積みされていた
Newton4月号5月号
※4月号p.45の右上の図で本サイトの図版利用,5月号LETTERS欄でその著作権者名(生活環境化学の部屋,http://www.ecosci.jp/)を明記


上図からはDNA,タンパク質(詳細),リン脂質を改変して利用


  
今回の旅の収穫
〔左〕年会関連,
ダーウィン展のほかに見に行ったウルビーノのヴィーナス(国立西洋美術館)ガレとジャポニスム(サントリー美術館)など
〔右〕ダーウィン展で購入したビーグル号(Wikipedia記事参照)の絵葉書と旅行中に読んだ梅田さんの本(ノートPCは私にとってビーグル号だ!!)
梅田望夫,「ウェブ時代 5つの定理 この言葉が未来を切り開く!」,文藝春秋(2008)


「生活環境化学の部屋」ホームページJmol版「分子の学習帳」