◆ 《バーチャル分子NEWS-003》 ◆


※No.001の内容&バックナンバーリスト → 001

※以下のコンテンツ参照には,分子表示プラグインのChimeが必要です!(詳細

────────────────────────────────────
  ◎=●=◎ バーチャル分子NEWS ◎=●=◎  No.003 −2003/08/17発行−
────────────────────────────────────
※本ニュースは,Web上でインタラクティブな分子モデルを表示できる技術を利
用した教材に関する情報を交換するMLを利用し,主に「分子の形と性質学習帳」
の更新情報をお知らせするもので,不定期に発行します。
 → 分子の形と性質学習帳: http://www.ecosci.jp/chem2/mol_db00.html ←
   ☆同コンテンツが,環境省の「化学物質と環境に関する学習関連資料デー
   タベース」(2003/06/18公開)に収録されました!
     http://www.env.go.jp/chemi/communication/1-10.html

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 
■新コンテンツ■
◎DNAの脆弱性と強靭性
  http://www.ecosci.jp/chem11/dna.html
   ☆生命科学から生命学への試論(随時加筆;「生活環境化学の部屋」サイ
   ト開設7周年記念コンテンツ)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 
■アップデート情報■
◎PDB部分データリストの追加データ例;( )はキーワード
  http://www.ecosci.jp/pdb/miniPDB_f.html
   ☆1au1_A(インターフェロン),6cha_Aと3gct(キモトリプシン),
   1cm0_B(CoA),1cqf_A(志賀毒素),1fcv(ヒアルロン酸),1gp1_A
   (グルタチオンペルオキシターゼ),1gqw_A(タウリン),1hz0_1
   (複素芳香族アミン),2lbd,1m2f_1(時計タンパク質),1q2w_A
   (SARSコロナウイルス),1qqw_A(カタラーゼ),7req_A(コエンザイム 
   B12)
   ☆極性・非極性区別,極性・非極性区別表示追加;下記コンテンツにも
     http://www.ecosci.jp/pdb/pdb_site.html
   ※前号のインシリコサイエンス社/SARS関連予測立体構造データAAP13442.1
   は提供者の要請で画像のみ残して削除(同社で申請して入手してください)
◎SARSと抗ウイルス薬
  http://www.ecosci.jp/chem11/sars_avd.html
   ☆グリチルリチン,ネルフィナビル,AG7088の各分子と,PDBの1q2w_A
   ※以下にアクセス状況の一部を掲載: http://www.ecosci.jp/open2003/
◎はっ水剤・難燃剤の生物体内蓄積性/PFOS類とPBDE類/リン系難燃剤
  http://www.ecosci.jp/chem9/pfos.html
   ☆リン系難燃剤のうち“リン酸トリス”類のデータを追加
◎今週の分子
  http://www.ecosci.jp/chem10/weekmol.html
   ☆前号以後に取り上げた分子:L-テアニン,グリチルリチン,N-エチル-4-
   メンタン-3-カルボキサミド,エストロゲン受容体4種のSite部分重ね合わ
   せ(PDBデータ1ere,1err,3erd,3ertより),ヒアルロン酸,アラピリ
   デイン
◎リンクの部屋(化学・環境関連リンク集);リンク切れのチェックと修正
  http://www.ecosci.jp/link.html

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 
■注目の記事と最近入手した本から■
◇平山令明,「分子レベルで見た体のはたら 完全版」,講談社ブルーバックス
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-ecochem00190&bibid=02347814
◇T.A.Brown 著,村松正実 監訳,「ゲノム 第2版」,
  メディカル・サイエンス・インターナショナル(2003) 
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-ecochem00190&bibid=02312050
◇C.K.Mathews ほか著,清水孝雄 ほか監訳,「カラー生化学」,西村書店
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi?aid=p-ecochem00190&bibid=02323570
◇岐阜新聞,『次はタンパク質の謎を解明 多様な相互作用を5年間で』,2003/07/24
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=GIF&PG=STORY&NGID=main&NWID=2003072401000057
◇朝日新聞,『ホームページ保存、いつでも閲覧 総務省が制度作りへ』,2003/08/14
http://www.asahi.com/business/update/0814/026.html
   ※関連情報: http://www.ndl.go.jp/jp/information/links.html

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 
◆学会・研究会などの情報◆
◎日本コンピュータ化学会2003秋季年会(2003/10/25-26,広島大学)…再録
  http://www.qulis.org/sccj2003/
   ☆PDF版プログラム
     http://www.molda.org/qulis/sccj2003/sccj2003-autumn-program.pdf
   ☆白川英樹先生による市民講演会(2003年日本化学会西日本大会)
     http://kagaku.chem.sci.hiroshima-u.ac.jp/~chem-w/shimin.html

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 
◆編集後記◆
 最低月1回は発刊しようと思いつつ,2ヶ月以上経っての3号になってしまい
ました。中身の濃いメールマガジンを意欲的に発行されている方々のご努力とご
苦労を改めて知らされます。
 タンパク3000プロジェクトや上掲岐阜新聞記事に象徴されるように,最近はタ
ンパク質関連のニュースも増えてきているように感じられます。このMLでもいろ
いろ情報交換できたら,と思っています。
 また,そのような生命科学の進歩の意味をより広い視点で捉えるために,「DNA
の脆弱性と強靭性」というエッセー風コンテンツを作り始めました。時間をかけ
て書き足していきたいと考えていますので,ご意見などをお寄せいただければ幸
いです。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 
★ご案内★
 本MLでは,化学・生物分野におけるインタラクティブなWeb教材の活用実践例
の集積と情報交換に加わっていただけるメンバーを募集中です。ML立ち上げのき
っかけとなった以下の理科教育MLへの投稿(2003年度は応募断念)のように,将
来的には共同研究の企画なども検討したいと思っています。当面は教育関係者を
中心に参加を呼びかけていますので,ご興味のある方は本間までメールをお願い
致します。
 また,本NEWSの内容をご関心のある方に転送くだされば有り難く思います。
  ※参考(理科教育ML):【提案】バーチャル分子の教育実践コンソーシアム
    http://rika.org/archive/rika/200304/msg00278.html
  ※ML参加希望メール宛て先
    mailto:honma@muf.biglobe.ne.jp

────────────────────────────────────
  ●発行:「生活環境化学の部屋」本間善夫 http://www.ecosci.jp/
────────────────────────────────────


「生活環境化学の部屋」ホームページ「分子の形と性質」学習帳《バーチャル分子NEWS》発行のご案内