◆ 今週の分子 ◆
連載88(2005/05/25〜):
カドヘリンの例(PDBデータ1EDHより)
※Jmol版に変更しました。

 細胞と細胞とをしっかり“接着”しているタンパク質がカドヘリン。それを研究することでがんや認知症などの治療にも役立てようとしている現状を取り上げた番組が先日放映されました。

 カドヘリンの接着力を示すために,取材した眞鍋かをりさんは手の甲をしっかりつねられてしまいました。眞鍋さんの『カドヘリンが無かったら… 私はスライムだったかもしれません』というコメントが効いています。
 今回取り上げたのはカドヘリン・スーパーファミリーの中で古典的カドヘリンに分類され,主に上皮で発現するE-カドヘリンです。

細胞接着タンパク質 E-カドヘリンの例 1edh
1edh(細胞接着タンパク質 E-カドヘリン)
1l3w(C-カドヘリン)
1nci(N-カドヘリン)

バックボーン 二次構造
全選択 タンパク質選択 リガンド選択 HB選択($印のみ)
空間充填 球棒 球60% スティック 針金 消去
アミノ色 Chain色 CPK色 ‖ Jmol色 Rasmol色

糖鎖別着色(#印のみ)Galα-Glcβ-GlcManFucXylSiaGalNAcGlcNAcGlcA
酸性・中性・塩基性区別 極性・非極性区別
疎水性インデックス順 I/O値順(特性基 R) 等電点順
コンホメーション選択性(αヘリックスβストランド
ヒトの必須・非必須区別
水素結合表示
 
  
背景・黒 灰 白 
●アミノ色表示凡例 ASP GLU CYS MET LYS ARG SER THR PHE TYR ASN GLN GLY LEU VAL ILE ALA TRP HIS PRO
酸性中性芳香族〉・塩基性アミノ酸区別表示の凡例 ASP GLU GLY ALA VAL LEU ILE CYS SER THR ASN GLN PRO MET PHE TYR TRP LYS ARG HIS
極性酸性塩基性〉・非極性(疎水性)アミノ酸区別 SER THR TYR CYS ASN GLN ASP GLU LYS ARG HIS GLY ALA VAL LEU ILE PHE PRO MET TRP
●疎水性インデックス順 ARG LYS ASN ASP GLN GLU HIS PRO TYR TRP SER THR GLY ALA MET CYS PHE LEU VAL ILE
●有機概念図I/O値順(特性基 R) ASN SER ASP GLN GLU THR ARG HIS GLY LYS TYR TRP CYS MET PRO PHE ALA VAL LEU ILE
●等電点順 ASP GLU CYS ASN PHE GLN TYR SER MET TRP VAL GLY LEU ALA ILE THR PRO HIS LYS ARG
●ヒトの必須・非必須区別 ILE LEU VAL PHE MET TRP LYS HIS THR ARG ALA PRO CYS TYR GLY GLU GLN ASP SER ASN


ハツカネズミのE-カドヘリン 1edh(左が有機概念図I/O値順,右が必須・非必須区別)


アフリカツメガエルのC-カドヘリン 1l3wPDBj「今月の分子 99:カドヘリン」(2008/03)で紹介)


「生活環境化学の部屋」ホームページ「分子の形と性質」学習帳「今週の分子」トップ