| 料理名(読み) | ノッペジル3 |
| 料理名 | のっぺ汁3 |
| 地方 | 長岡市 |
| 種別・季節 | 冬 |
| 備考 | |
| 作り方 | 1.里芋、人参は食べやすい大きさの乱切 |
| りにする。 | |
| 2.ごぼうは乱切りにして水にさらしてあ | |
| くをとる。干ししいたけ、貝柱は1400 | |
| ccの水に浸す。 | |
| 3.油あげ、竹輪、こんにゃくは食べやす | |
| い大きさに切る。 | |
| 4.ぎんなんは煎って皮をむく。 | |
| 5.1〜4の材料を干ししいたけ、貝をつ | |
| けておいた汁で煮る。 | |
| 6.野菜がやわらかくなったら調味料を入 | |
| れ、味をつける。 | |
| 7.片栗粉でとろみをつけしめ豆腐を加え | |
| る。(片栗粉は入れなくても良い) | |
| エネルギー/kcal | 171 |
| タンパク質/g | 10 |
| 脂質/g | 3.2 |