| 料理名(読み) | ノッペイジル2 |
| 料理名 | のっぺい汁2 |
| 地方 | 佐渡/羽茂 |
| 種別・季節 | |
| 備考 | |
| 作り方 | 1さといも・人参は皮をむき、一口大の |
| 乱切りにする。 | |
| 2干ししいたけは水にもどし四つ切りに | |
| する。ゆで竹の子は一口大の乱切り、 | |
| 鶏肉・塩サケ・カマボコ・貝柱も一口 | |
| 大に切る。 | |
| 3ぎんなんは塩ゆでにして、皮をとる。 | |
| 4こんにゃくは熱湯をかけちぎりこんに | |
| ゃくにする。 | |
| 5ぎんなんを除く材料を鍋にいれ入れ、 | |
| 煮汁は少々多めにして煮る。 | |
| 6煮立ったらアクをすくい取る。 | |
| 7材料が煮えたら味付けし、盛り付けた | |
| 上に3のぎんなんを散らす。 | |
| エネルギー/kcal | 89 |
| タンパク質/g | 9.1 |
| 脂質/g | 1.9 |