| 料理名(読み) | ノッペ(ノウショウ)4 |
| 料理名 | のっぺ(濃醤)4 |
| 地方 | 三島町 藤川 |
| 種別・季節 | 秋〜春 |
| 備考 | 行事食 |
| 作り方 | 1.里芋、人参、ごぼう、水で戻した干し |
| しいたけ、竹の子は小さめの乱切りに | |
| する。(里芋は塩でぬめりを取ってお | |
| くとよい) | |
| 2.水でもどした貝柱はくずしておく。 | |
| 3.椎茸、貝柱の戻し汁と煮出し汁を合わ | |
| せて材料がかぶる位の水加減で煮る。 | |
| 砂糖は控え目に、醤油は適宜使用。良く | |
| 煮込むこと。 | |
| 4.おろす間際に片栗粉の水溶きを混ぜ合 | |
| わせて出来上り。 | |
| (片栗粉は使わない時もあります) | |
| エネルギー/kcal | 53 |
| タンパク質/g | 3.6 |
| 脂質/g | 0.7 |