| 料理名(読み) | ニシンジル |
| 料理名 | にしん汁 |
| 地方 | 中越/十日町 |
| 種別・季節 | |
| 備考 | |
| 作り方 | 1身欠にしんは半日から1日位、米のと |
| ぎ汁にひたして柔らかくし、たわしで | |
| こすってよく水洗いをしてから1cm | |
| 位に切り湯通しをしておく。 | |
| 2わらびは生のものは、あくを抜き塩漬 | |
| はさっとゆでて水にさらして塩気を取 | |
| ってから2cm位に切る。 | |
| 3うど、竹の子は5mm幅のななめ切り | |
| にしてさっとゆでて水にさらしておく | |
| じゃがいもは小さく乱切りとする。 | |
| 4だし汁に1を加え火にかけ、煮立った | |
| らあくをすくいとり、2、3を加えじ | |
| ゃがいもが柔らかくなったら味噌と豆 | |
| 腐を加え、一煮立ちさせる。 | |
| エネルギー/kcal | 140 |
| タンパク質/g | 10 |
| 脂質/g | 5.4 |