| 料理名(読み) | ナットウジル |
| 料理名 | 納豆汁 |
| 地方 | 中越/十日町 |
| 種別・季節 | |
| 備考 | |
| 作り方 | 1納豆をすり鉢に入れ、初め大根でつぶ |
| し、後すりこぎで、すって出し汁400 | |
| を少しずつ4回に分けて入れのばし | |
| ておく。 | |
| 2塩鮭は、1cm角切り、里芋は小さめに | |
| 切る。干ずいきは熱湯をかけてあく抜 | |
| きして2cmの長さに切り、ごぼうはささ | |
| がきにする。 | |
| 32の材料を出し汁の張った鍋に入れ柔 | |
| らかく煮る。次に味噌を溶いて入れ煮 | |
| 立ったら豆腐・1の納豆を入れる。納 | |
| 豆を入れたら煮立たせないようにする | |
| エネルギー/kcal | 61 |
| タンパク質/g | 5.5 |
| 脂質/g | 2 |