| 料理名(読み) | ゾウニノコ |
| 料理名 | 雑煮のこ |
| 地方 | 中越/十日町 |
| 種別・季節 | 正月料理 |
| 備考 | |
| 作り方 | 1大根、こんにゃく、人参は、長さ4cm |
| 幅1cmに切り、うすい短冊切りにし、 | |
| ゆでて水にさらす。 | |
| 2鮭の切身を1.5cm位の角切りにす | |
| る。 | |
| 3焼豆腐は、縦2つに切って5mm位に | |
| 切る。 | |
| 4だし汁に、1の野菜を入れ落しぶたを | |
| して、火にかけ煮立ったら、2の鮭を | |
| 入れ上下に返す。醤油は二度に分け、 | |
| 鮭の塩味が出るので、加減しながら加 | |
| える。最後に、3の焼豆腐をくずさな | |
| いように並べ、味がしみたら火を止め | |
| る。時々あくを除く。 | |
| エネルギー/kcal | 56 |
| タンパク質/g | 5 |
| 脂質/g | 1.1 |