| 料理名(読み) | ゾウニ |
| 料理名 | 雑煮 |
| 地方 | 行事食 |
| 種別・季節 | 正月 |
| 備考 | 南蒲 田上 |
| 作り方 | 1あら巻鮭のがらと煮干でだしを取る |
| (鮭は骨まで食べれるように煮る) | |
| 2大根は短冊に切る(種類によっては | |
| ゆでる) | |
| 3ごぼうはささがきにしあくを取る | |
| 4こんこんやくは短冊に切りゆがく | |
| 5干し椎茸は水にもどしてせん切り | |
| 6いくら新巻はさっとゆでる | |
| 7大根の葉先はゆでて細かく切る | |
| 8だし汁に2、3を入れて煮る | |
| 9大根が8分通り煮えた頃4、5と適当 | |
| に切った焼き豆腐を入れ、醤油で味つけ。 | |
| 10蓋つきのおわんに9を盛り、いくら | |
| 新巻大根の葉等をのせる。 | |
| エネルギー/kcal | 47 |
| タンパク質/g | 4 |
| 脂質/g | 1.3 |