| 料理名(読み) | ゾウニ |
| 料理名 | 雑煮 |
| 地方 | 栃尾市本町 |
| 種別・季節 | (中心部) |
| 備考 | 正月 |
| 作り方 | 1.里芋、大根、人参は皮をむいて短冊に |
| 切る。貝柱は水につけておく。 | |
| 2.油あげは1cmの角切り、豆腐は1cmの | |
| 拍子切り、ねぎは1cmの斜めに | |
| 切っておく。 | |
| 3.青菜はゆでて、1cm位の長さに切っ | |
| ておく。 | |
| 4.里芋は塩でもんでぬめりをとる。 | |
| 5.鍋に水、里芋、油あげ、貝柱とそのつ | |
| け汁を入れる。煮立ったら大根、人参 | |
| を入れる。 | |
| 6.材料が煮えたら、塩、醤油、酒を入れ | |
| 味をととのえる。 | |
| 7.最後に豆腐、青菜、ねぎを入れる。 | |
| エネルギー/kcal | 209 |
| タンパク質/g | 13.2 |
| 脂質/g | 9 |