| 料理名(読み) | シンコ |
| 料理名 | しんこ |
| 地方 | 佐渡(松ケ崎) |
| 種別・季節 | 旧暦(4/3) |
| 備考 | のひな祭り |
| 作り方 | 1 両方の粉を混ぜてよくこねる |
| 2 1の皮であんを包む | |
| 3 木型に打ち粉をして、それぞれの模 | |
| 様に着色したこね粉を指で薄く伸ば | |
| してつけ、2のだんごを入れて押す | |
| 木型を逆さにしておこす | |
| 4 椿の葉をしく(椿の葉は両先を切り | |
| 落とし真中をはさみでひし形に切る | |
| 5 蒸気のあがった蒸し器にしんこを | |
| 並べ、霧を吹き、強火で約15分蒸す | |
| 6 火を止めたらうちわであおいで、つ | |
| やをだす | |
| エネルギー/kcal | 1242 |
| タンパク質/g | 23.2 |
| 脂質/g | 3.9 |