| 料理名(読み) | ササズシ |
| 料理名 | 笹ずし |
| 地方 | 上越 |
| 種別・季節 | |
| 備考 | |
| 作り方 | 1米を炊き、合わせ酢をまぜ、酢めしを |
| 作る。 | |
| 2錦糸卵を作り、ぜんまいは2〜3cm | |
| に切り、薄切りした油揚げとともに | |
| 油で炒め、味付けをする。 | |
| 3しいたけ、ちくわを薄切りし、油でい | |
| ため、味付けする。 | |
| 4みそ漬は細かくきざみ、油で炒め、き | |
| ざんだくるみを加え、味付けする。 | |
| 5竹の子をうす切りにし、味付けし、い | |
| んげんは塩ゆでし、薄切りにする。 | |
| 6しその葉は細かく切り、砂糖で味つけ。 | |
| 7笹にすし飯をのせ、具を1品ずつのせ | |
| 重石をのせて、30分位おす。 | |
| エネルギー/kcal | 0 |
| タンパク質/g | 0 |
| 脂質/g | 0 |