| 料理名(読み) | コッパニ |
| 料理名 | こっぱ煮 |
| 地方 | 中越/十日町 |
| 種別・季節 | |
| 備考 | |
| 作り方 | 1大根は、皮をむいて2cm角か5cm |
| 長さの拍子木に切り、色の変わる位ま | |
| でふかし、雪の上に広げて天日で干す | |
| 2打豆は、ぬるま湯で洗っておく。1もさっと洗う。 | |
| 3人参、ごぼうはは長さ4cm、幅2cm、 | |
| 厚さ5mmの短冊切り、油揚は縦 | |
| 2つに切り、1cm幅位に切り、里芋は、 | |
| 乱切りにして塩もみし、ぬめりをとる。 | |
| つきこんにゃくは、ゆでてあく抜きし、 | |
| 身欠にしんは2cm位に切る | |
| 4身欠にしんにだし汁を入れて煮立たせ | |
| 1、2を全部入れて先に醤油を少し煮 | |
| くずれない様に入れ、煮立ってきたら | |
| 調味料全部入れて煮上げる。 | |
| エネルギー/kcal | 117 |
| タンパク質/g | 7.8 |
| 脂質/g | 4 |