| 料理名(読み) | カキアエナマス |
| 料理名 | かきあえなます |
| 地方 | 新潟全域、西蒲 |
| 種別・季節 | (西川町) |
| 備考 | 秋、冬行事食 |
| 作り方 | 1こんにゃくは湯通しした後、薄い短冊 |
| 蓮根は薄いいちょう切り、酢を入れて | |
| ゆでる | |
| 人参はごく細いせん切り | |
| かぶは薄いいちょう切り | |
| (蓮根、人参、かぶに薄塩をしておく) | |
| 2もやしと菊は別々にゆでておく | |
| 3干ししいたけは細いせん切りにし煮る | |
| 4豆ふはもどしておく | |
| 5くるみ、炒りごま、調味料はよく摺る(またはミキサー) | |
| 6材料はよくしぼり、衣で和える | |
| (均一によくまじるようにする) | |
| *箸でひとつまみした時きれいにとり | |
| 分けられるのが良しとされている | |
| エネルギー/kcal | 189 |
| タンパク質/g | 4.6 |
| 脂質/g | 12.4 |