| 料理名(読み) | オハギ |
| 料理名 | おはぎ |
| 地方 | 栃尾市梅之俣 |
| 種別・季節 | 他市内のほとん |
| 備考 | ど |
| 作り方 | 1.小豆を水につける。 |
| 2.1の小豆を火にかける。 | |
| 3.やわらかくなったらつぶし、砂糖を入 | |
| れ、塩を入れて出来上り。 | |
| 4.もち米をとぎ、450ccの水を入れ | |
| しばらくおく。 | |
| 5.炊いたあと蒸らし、ちょうど良い大き | |
| さににぎる。 | |
| 6.小豆をまわりにつけて出来上り。 | |
| *おはぎとぼたもちの違い | |
| 炊いたもち米を、半ごろしにする | |
| とかいもち又はぼたもちとなる。 | |
| エネルギー/kcal | 886 |
| タンパク質/g | 19.3 |
| 脂質/g | 4.2 |