| 料理名(読み) | イトコニ2 |
| 料理名 | いとこ煮2 |
| 地方 | 佐渡/小木 |
| 種別・季節 | − |
| 備考 | − |
| 作り方 | 1小豆は柔らかく煮ておく。 |
| 2大根・人参は皮をむいてイチョウ切り | |
| ごぼうはささがきして水にさらす。 | |
| 3かぼちゃ・さつまいもを一口大に切る | |
| 4野菜を鍋に入れ、ひたひたの水を入れ | |
| 塩でうす味をつけて煮る。 | |
| 5野菜が八分通り柔らかくなったら、あ | |
| ずきを入れ、塩・砂糖を入れ味をとと | |
| のえる。 | |
| *同じ季節にとれる野菜を数種炊き合わ | |
| せることから従兄弟煮という。 | |
| エネルギー/kcal | 145 |
| タンパク質/g | 7.2 |
| 脂質/g | 0.7 |