| 料理名(読み) | イチョッパジル |
| 料理名 | いちょっぱ汁 |
| 地方 | 上越/松代 |
| 種別・季節 | − |
| 備考 | − |
| 作り方 | 1大根はいちょう切りにし、ゆでて絞る |
| 2こんにゃく、にんじん、さといもはそ | |
| ぎ切り、油揚げは三角に切る。ぜんま | |
| いは3cm、焼豆腐は5つにそぎ切 | |
| りにする。 | |
| 3油で打豆をいため、材料を全部いため | |
| る。焼豆腐は別鍋で砂糖 、しょうゆ、 | |
| 塩少々とだし汁で味付けをする。 | |
| 4水をひたひたに入れ、煮干を粉にして | |
| ガーゼに包んで入れてひと煮立ちさせ | |
| る。 | |
| 5水を足し、味をととのえて、材料が柔 | |
| らかくなるまで20〜30分中火で煮る。 | |
| 6上に焼豆腐を2〜3切れのせる。 | |
| エネルギー/kcal | 0 |
| タンパク質/g | 0 |
| 脂質/g | 0 |